【美術】特別展「ボストン美術館所蔵 THE HEROES 刀剣×浮世絵 ―武者たちの物語」兵庫県立美術館

スポンサーリンク
ボストン美術館所蔵 THE HEROES

兵庫県立美術館で開催されている特別展の感想です。
歴史浮世絵が好きであれば楽しめます。

古代の英雄から武者をテーマにした、浮世絵と刀と鍔が展示されています。
時代毎に同じテーマの浮世絵と鍔を見比べれるようになっています。

概要

展覧会期間
[特別展]
ボストン美術館所蔵 刀剣×浮世絵
THE HEROES-武者たちの物語
2022/09/10 ~ 11/20

ボストン美術館所蔵と一部は国内からの出品もありますが、ほどんどボストン美術館です。
悔しいけど、ボストン美術館のコレクションはやっぱり凄い

構成
  • 神代の武勇譚
  • 平安時代の武者
  • 源平時代の英雄
  • 鎌倉時代の物語
  • 「太平記」の武将たち
  • 川中島合戦
  • 小説のヒーローたち
  • ボストン美術館の名刀

巡回展

期間美術館都道府県YouTube
2022/01/21~2022/03/25森アーツセンターギャラリー東京
2022/04/23~2022/06/19新潟県立万代島美術館新潟
2022/07/02~2022/08/28静岡市美術館静岡
2022/09/10~2022/11/20兵庫県立美術館福岡

感想

歌川国芳の印象が強いです。
出品数も多いですが、インパクトのある作品が多いのでやっぱり良いですね。

以下に印象に残ったものを書いていきます。


直刀 無銘

No作家名作品名期間備考
S-J1直刀ちょくとう 無銘古墳時代(6世紀)

古墳時代に刀が作られていたのは初めて知りました。
刃先がガタガタで、筋もなく無骨な感じでしたが、古墳時代にしては綺麗と思える状態でした。

刃文もありました。
興味深い刀です。

小沢正寿|小烏丸(模作)太刀 銘【落書】

No作家名作品名期間備考
S-J2小沢正寿小烏丸こがらすまる(模作)太刀 銘1970原品:平安時代(9世紀)
小烏丸(模作)太刀 銘 小沢正寿作
小烏丸(模作)太刀 銘 小沢正寿作
小烏丸
小烏丸
制作情報(※以降の落書きも共通)

[制作日]
2022年10月01日 落書き

[道具]
・鉛筆
・ノート(リングノート)


刃の半分が両刃もろはになっている珍しい刀です。
本物は皇室の御物ぎょぶつになります。


葛飾北為|福原殿舎怪異之図

No作家名作品名期間備考
U-34葛飾北為かつしかほくい福原殿舎怪異之図ふくはらでんしゃかいいのず1845~1846
葛飾北為 福原殿舎怪異之図
葛飾北為 福原殿舎怪異之図

以前、同じ画題の歌川広重の作品は見たことあるのですが、これも面白いですね。
本来は怖い絵のはずですが、髑髏がユーモラスです。

(参考)Google画像検索「歌川広重 平清盛 福原」


歌川国芳|義経之軍兵一ノ谷逆落シ之図【落書】

No作家名作品名期間備考
U-J2歌川国芳義経之軍兵一ノ谷逆落シ之図よしつねのぐんびょういちのたにさかおとしのず1840~1841
歌川国芳 義経之軍兵一ノ谷逆落シ之図
歌川国芳 義経之軍兵一ノ谷逆落シ之図
畠山重忠
畠山重忠

馬を背負っている畠山重忠はたけやましげただ(畑山)が凄い。
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」でも出ていた人物です。

そして、落書きしてみましたが、鎧武者は難しいです


歌川国芳|「程義経恋源一代鏡 三略伝」大物浦

No作家名作品名期間備考
U-65歌川国芳程義経恋源一代鏡ほどよしつねこいのみなもといちだいかがみ 三略伝さんりゃくのでん大物浦だいもつうら1853
歌川国芳 「程義経恋源一代鏡 三略伝」大物浦
歌川国芳 「程義経恋源一代鏡 三略伝」大物浦

髑髏よりもこういう表現の方が不気味さを感じます。
構図や表現方法の面白さはさすが国芳ですね。


北尾政美|巴御前

No作家名作品名期間備考
U-75北尾政美きたおまさよし巴御前ともえごぜん1878~1890
北尾政美 巴御前
北尾政美 巴御前

馬上で片手で鎧武者を振り回すとはとんでもない怪力です。
ちなみに、甲冑は兜を含めて25~35kgあるそうです。
つまり人も含めると馬に乗りながら約100kgを振り回すことになります。


魚屋北渓|江の島の北条時政

No作家名作品名期間備考
U-89魚屋北渓ととやほっけい江の島の北条時政ほうじょうときまさ1833
魚屋北渓 江の島の北条時政
魚屋北渓 江の島の北条時政

大河ドラマ関連で、北条時政です。

注目したいのは凸凹で模様を表現する空摺からずりという技法です。
天女の衣と雲、時政の毛皮と矢羽に使われています。
たまに見かける技法なので覚えておきたいです。


歌川国芳|和田合戦 義秀惣門押破

No作家名作品名期間備考
U-J3歌川国芳和田合戦わだがっせん 義秀惣門押破よしひでそうもんをおしやぶる1852
歌川国芳 「和田合戦 義秀惣門押破」
歌川国芳 「和田合戦 義秀惣門押破」

これも大河ドラマ関連で、北条泰時やすときが出ています。

北条義時よしときの息子である泰時が和田義秀に攻められている場面です。
大河ドラマで今の所、父である和田義盛よしもりが出ていて、義秀はまで登場していません。
この場面はドラマに出ないかも知れませんが、義秀の登場位はあるかもしれません。

ちなみに、義秀は朝比奈あさひな義秀として巨人の姿で描かれた浮世絵が有名です。

(参考)google画像検索「朝比奈 歌川」

  • 怪力で知られていた。
  • 最後が消息不明。
  • ロードス島の巨人、またはガリバー旅行記から着想を得た。

といった話がありますが、巨人にするとは中々の誇張っぷりです。


二代歌川国綱|甲越両将川中島大戦全

No作家名作品名期間備考
U-103二代歌川国綱くにつな甲越両将川中島大戦全こうえつりょうしょうかわなかじまたいせんぜん1859
二代歌川国綱 「甲越両将川中島大戦全」
二代歌川国綱 「甲越両将川中島大戦全」

馬場美濃上ばばみののかみの旗が髑髏になっていたので、気になりました。

調べてみると、馬場美濃上は馬場信春のぶはる(馬場信房のぶふさ)のことですが、討ち死にしたのは1575年の長篠の戦いでした。

ナツメ
ナツメ

謎は解けなかった・・・!!

歌川国芳|布引ノ滝悪源太討難波

No作家名作品名期間備考
U-35歌川国芳布引ノ滝悪源太討難波ぬのびきのたきあくげんたなんばをうつ1834~35

最後に、写真を撮って良かったので、スマホの壁紙という観点で一つ選んでみました。

歌川国芳 「布引ノ滝悪源太討難波」
歌川国芳 「布引ノ滝悪源太討難波」

一枚の絵としてはこれが一番格好良いと思いました。
物語の簡単な流れは下記で、3つ目の場面になります。

  1. 悪源太(源義平)が父・源義朝の仇である平清盛を討とうとする
  2. 難波経房に捕えられ、「雷になって蹴り殺してやる」と言って斬首される
  3. 8年後、清盛の伴で布引の滝を訪れた際に雷に打たれる。

悪源太の怨霊によるものとして描かれています。
怨霊ですが完全に悪源太がヒーローに見えます。


以上

コメント

タイトルとURLをコピーしました