プロフィール

スポンサーリンク

自己紹介

プロフィール

ナツメです。
大阪出身で大阪在住です。

趣味で時々スケッチをしています。
今は筆ペンをメインに使っています。

スケッチをする人がもっといて欲しいと思い、自分のスケッチを紹介することにしました。

漫画と美術鑑賞も好きなので、スケッチを中心に漫画と美術についても書いていきます。

絵の経歴

特に専門的な経験はありません。

略歴

<学生時代>

大学
  • 授業中にノートや教科書に落書き(主に漫画のキャラ、偉人達への加筆です)
  • 図工や美術の授業を受講
  • 家でたまに模写(年に数回、写真やチラシなど)

<社会人時代>

社会人
  • 家でたまに模写(年に数回、写真やチラシなど)
  • 美術館に行き始める(月に数回)
  • 水彩画のスケッチを始める(年に数回)
  • 家で水墨画を始める(何度かやって休止中)
  • 筆ペンでのスケッチを始める(月に数回) ※コロナの状況により休止
  • 美術検定3級、2級取得
  • 世界遺産検定3級、2級取得
  • ブログを始める

詳細

幼少期~学生時代

落書き

落書きは好きでしたが、美術の授業は特に好きというわけではなかったです。

苦手な理由
  • 下絵で上手く描けても絵の具で失敗する
  • 特に描きたいものが無い(題材に困る)
  • 個性を求められる

技術的な内容は単純な練習不足ですが、描きたいものが無いのに、何かを描かなければいけないことが難しいです。

オリジナルで何かを作ったり、個性を求められることが苦手でした。

漫画のキャラはあくまで人の絵を模写するだけなので、特に考えずに描けてました。

教科書の人物へのいたずら描きも付け足しに過ぎません。

宿題も自由研究よりドリルの方が気楽でした。

学生時代は授業中の落書きが中心でしたね。

電気ネズミ

【落書き】電気ネズミ

<道具>
・シャーペン
・裏紙

学校の授業中に落書き。

スケッチのきっかけ

大学時代も授業中の落書きが中心でしたが、ある時、友人から水彩画スケッチの本を貰いました。

今思えばスケッチに興味が沸いたきっかけだったかもしれません。

ただ、スケッチに興味はありつつも、この時点では外で描くことはありませんでした。

原爆ドーム

【落書き】原爆ドーム

<道具>
・鉛筆
・アクリル絵の具
・スケッチブック

自宅で写真を見ながら落書き。

スケッチの始まり

スケッチ

社会人になり、絵を趣味にしたいと思うようになりました。

まずは美術館に行くようになりました

一時期は近隣のメジャーな特別展は大体見に行っていました。

同時にアート系のテレビ番組を見たり、検定を受けたりしていたので、浅いけど多少の知識は身に付きましたね。

全く知らないより、知識が増えるとより楽しくなってきます。

旅行

しばらくして旅行に行きたいと思うようになりました。

最初は各地の美術館を巡るのが目的でした。

そのついでに城や寺社などの名所にも訪れていたのですが、ある時にそれをスケッチしてみようかなと思ったのです。

それから旅行する際はスケッチブックと鉛筆と水彩色鉛筆を携えるようになりました。

旅行の特別感が良かったのかもしれません。

筆ペンでスケッチ

旅行でスケッチをするようになりましたが、それは年に1~3回程度です。

趣味といえるかは微妙な所ですね。

もっと習慣的にしたいと思うようになりました。

スケッチは特別なことではなく、普通のことにしたかったのです。

2019年、心機一転して気軽にできるやり方として始めたのが、筆ペンのスケッチです。

これが自分に合っていたのか、旅行以外でも月に数回を描くようになりました。

どのやり方が自分に合うかはやってみないとわからないものです。

大須観音(本堂)

【スケッチ】大須観音(本堂)

<道具>
・筆ペン(顔料)
・顔彩
・和紙

現地でスケッチして、自宅で彩色。

ボールペンとかではなく、筆ペンを選んだのは日本らしいものを使いたい、という考えもありました。

彩色に顔彩を使い始めたのもその理由です。

今後の予定

筆ペンのスケッチは続けていきます。

水墨画ももう一度挑戦しようと考えてます。

以上

タイトルとURLをコピーしました