・スケッチ:写生、実物を描いたもの
・落書き :絵や画像を模写したもの

【スケッチ】肥前名護屋城|7年間の夢の跡
佐賀県にある肥前名護屋城跡です。
唐津へ旅行に行った時に描いたものですが、失敗してます。

【スケッチ】高雄山神護寺(金堂)|かわらけ投げもできる古刹!
京都市右京区にある高雄山神護寺です。
同じ地域にある高雄山神護寺、栂尾山高山寺、槙尾山西明寺の三つを合わせて三尾と呼ばれています。

【スケッチ】槙尾山西明寺|紅葉の名所としても知られる山寺
京都市右京区にある槙尾山西明寺です。
同じ地域にある高雄山神護寺、栂尾山高山寺、槙尾山西明寺の三つを合わせて三尾と呼ばれています。

【スケッチ】栂尾山高山寺(茶園)|鳥獣人物戯画で知られるお寺
京都市右京区にある栂尾山高山寺の茶園です。
同じ地域にある高雄山神護寺、栂尾山高山寺、槙尾山西明寺の三つを合わせて三尾と呼ばれています。

【スケッチ】丸福樓(任天堂旧本社)|レトロ感のある高級ホテル!
京都市下京区の丸福樓と言うホテルです。
ゲームで有名な任天堂の旧本社で2022年にリニューアルされ、ホテルとして開業しました。

【スケッチ】ねじりまんぽ(蹴上インクライン)|明治時代の建築遺産
京都の蹴上インクラインにあるねじりまんぽです。
蹴上周辺は琵琶湖疎水に関する煉瓦造りのレトロ建築が見られます。

【スケッチ】天の岩戸(日向大神宮)|通り抜ければご利益あり!?
京都市山科区の日向大神宮にある天の岩戸です。
日向大神宮は伊勢神宮と同じように「内宮」、「外宮」があり、「京の伊勢」と呼ばれています。