あべのハルカスの特別展です。
アメリカにあるウスター美術館の所蔵品を中心に印象派の作品を集めた特別展です。
- 概要
- 巡回展/関連の展覧会
- 感想
- トマス・コール|アルノ川の眺望、フィレンツェ近郊
- ウィンスロー・ホーマー|冬の海岸
- コロー|幸福の谷/ヴィル=ダヴレーの牧歌的な場
- モネ|幸福の谷/ヴィル=ダヴレーの牧歌的な場
- ルノワール|アラブの女
- カサット|裸の赤ん坊を抱くレーヌ・ルフェーヴル
- ハッサム|花摘み、フランス式庭園にて
- ホイッスラー|「バラ色と銀:磁器の国の姫君」のための習作
- レオナード・ソーン|オパール
- 黒田清輝|草つむ女
- 久米桂一郎|林檎拾い/秋景【落書】
- 太田喜二郎|風景/サン・ピエール寺院
- セシリア・ボー|ヘレン・ビゲロー・メリマン
- シニャック|ゴルフ・ジュアン
- ブルース・クレイン|11月の風景
- ウェストン・ベンソン|ナタリー
- デウィット・パーシャル|ハーミット・クリーク・キャニオン
概要
展覧会 | 期間 |
---|---|
[特別展] 印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵 | 2024/10/12 ~ 2025/01/05 |
ウスター美術館(ウースターとも)は印象派の作品を収集している美術館で、モネの「睡蓮」を初めて購入した美術館としても知られています。
平日の17:00~20:00までは全作品の写真撮影OKです。
それ以外は下記の6作品のみです。
全作品OKは嬉しいですが、撮影に夢中になって結局、レンズ越しでしか見てなかった、ということがないようにはしたいですね。
エレベータ横の撮影スポットです。
会場内の最初と最後にも撮影スポットがあります。
巡回展/関連の展覧会
<巡回展>
期間 | 美術館 | 都道府県 |
---|---|---|
2024/01/27〜2024/04/07 | 東京都美術館 | 東京 |
2024/04/20~2024/06/23 | 郡山市立美術館 | 福島 |
2024/07/06~2024/09/29 | 東京富士美術館 | 東京 |
2024/10/12~2025/01/05 | あべのハルカス美術館 | 大阪 |
東京に2回は珍しいですね。
東京富士美術館は八王子なので都心からは遠いですが、どうせなら色んな地域を巡回して欲しいですね。
<関連の展覧会>
展覧会 | 期間 | 美術館 | 都道府県 |
---|---|---|---|
[特別展] モネ 睡蓮のとき | 2024/10/05〜2025/02/11 2025/03/07〜2025/06/08 | 国立西洋美術館 京都市京セラ美術館 | 東京 京都 |
[没入型展覧会] モネ&フレンズ・アライブ | 2024/07/12〜2024/09/29 2025/01/04〜2025/03/30 | 東京・日本橋三井ホール デザイン・クリエイティブセンター神戸 | 東京 兵庫 |
感想
トマス・コール|アルノ川の眺望、フィレンツェ近郊
No | 作家名 | 作品名 | 年 | 備考 |
---|---|---|---|---|
9 | トマス・コール Thomas Cole | アルノ川の眺望、フィレンツェ近郊 | 1837 | Chapter1 |
知らない名前でした。
アメリカの風景画家でした。
今日は聞いたことが無い画家が多そうです。
陽光が眩しくて綺麗な風景です。
よく見ると細かい人物が沢山描かれています。
ウィンスロー・ホーマー|冬の海岸
No | 作家名 | 作品名 | 年 | 備考 |
---|---|---|---|---|
11 | ウィンスロー・ホーマー Winslow Homer | 冬の海岸 | 1892 | Chapter1 |
アメリカの風景画家です。
波と言えばどうしても北斎と比較してしまいます。
実際、ホーマーの絵には浮世絵の影響がある、という指摘もあるそうです。
コロー|幸福の谷/ヴィル=ダヴレーの牧歌的な場
No | 作家名 | 作品名 | 年 | 備考 |
---|---|---|---|---|
4 5 | カミーユ・コロー Camille Corot | 幸福の谷 ヴィル=ダヴレーの牧歌的な場所―池畔の釣り人 | 1873 1865‒70 | Chapter1 |
コローの描く森林が好きです。
印象派に通ずる描写があるので、印象派に分類されることもある画家です。
モネも影響を受けた画家です。
モネ|幸福の谷/ヴィル=ダヴレーの牧歌的な場
No | 作家名 | 作品名 | 年 | 備考 |
---|---|---|---|---|
13 23 | クロード・モネ Claude Monet | 税関吏の小屋・荒れた海 睡蓮 | 1882 1908 | Chapter2 |
<税関吏の小屋・荒れた海>
色が明るく晴れているように見えるので、荒れた海には見えないかな。
波が微妙。空は綺麗。そんな印象です。
<睡蓮>
モネの代名詞的作品。
色遣いや筆使いの違いは色々ありますが、この「睡蓮」は穏やかな画風です。
ルノワール|アラブの女
No | 作家名 | 作品名 | 年 | 備考 |
---|---|---|---|---|
19 | ピエール=オーギュスト・ルノワール Pierre-Auguste Renoir | アラブの女 | 1882 | Chapter2 |
ルノワールはドラクロワの「アルジェの女たち」(1834)に影響を受けてアルジェリアを意識した作品描いていましたが、1881年には自身もアルジェリアを訪れています。
この作品はその翌年に描かれたものです。
以前見た少女の絵を思い出しました。
調べると「アルジェリア風の衣装を着たフルーリー嬢」(1882)でした。
アルジェリアにいった後なので、「…風」ではなく実際の衣装の可能性もあるのではなかろうか。
カサット|裸の赤ん坊を抱くレーヌ・ルフェーヴル
No | 作家名 | 作品名 | 年 | 備考 |
---|---|---|---|---|
20 | メアリー・カサット Mary Cassatt | 裸の赤ん坊を抱く レーヌ・ルフェーヴル(母と子) | 1902‒03 | Chapter2 |
カサットはアメリカ出身の画家で、印象派展に唯一参加したアメリカ人です。
赤ん坊のお腹がぽっちゃりしています。
ハッサム|花摘み、フランス式庭園にて
No | 作家名 | 作品名 | 年 | 備考 |
---|---|---|---|---|
21 | チャイルド・ハッサム Childe Hassam | 花摘み、フランス式庭園にて | 1888 | Chapter2 |
アメリカ印象派を代表する画家です。
印象派らしい画風で、温かみのある絵です。
ホイッスラー|「バラ色と銀:磁器の国の姫君」のための習作
No | 作家名 | 作品名 | 年 | 備考 |
---|---|---|---|---|
24 | ジェームズ・マクニール・ホイッスラー James McNeill Whistler | 「バラ色と銀:磁器の国の姫君」のための習作 | 1863‒64 | Chapter3 |
アメリカの画家です。
習作ですが、これはこれで前衛的な絵にも見えます。
背景にピンクと赤が花のように散りばめられていて、桜と梅のようにも見えます。
本画では描かれてません。
レオナード・ソーン|オパール
No | 作家名 | 作品名 | 年 | 備考 |
---|---|---|---|---|
27 | アンデシュ・レオナード・ソーン Anders Leonard Zorn | オパール | 1892 | Chapter3 |
スウェーデン出身の画家で、パリにも来ています。
水浴する女性が描かれています。
水に反射する光をオパールとして表現したそうです。
言われて見ればオパールっぽい光に見えます。
黒田清輝|草つむ女
No | 作家名 | 作品名 | 年 | 備考 |
---|---|---|---|---|
32 | 黒田清輝 | 草つむ女 | 1892 | Chapter3 |
日本の洋画界の重鎮です。
印象派風の絵です。
久米桂一郎|林檎拾い/秋景【落書】
No | 作家名 | 作品名 | 年 | 備考 |
---|---|---|---|---|
33 34 | 久米桂一郎 | 林檎拾い 秋景 | 1892 1895 | Chapter3 |
佐賀県出身の洋画家です。
フランスの風景と日本の風景です。
人物の描き方で日本だとわかります。
太田喜二郎|風景/サン・ピエール寺院
No | 作家名 | 作品名 | 年 | 備考 |
---|---|---|---|---|
37 38 | 太田喜二郎 | 風景 サン・ピエール寺院 | 1908‒13 1910‒11 | Chapter3 |
京都の出身の洋画家です。
黒田清輝から洋画を学び、1908年にベルギーに留学しています。
ベルギー印象派、リュミニスム(光輝主義)の画家として知られるエミール・クラウスに指導を受けたたそうです。
薄紫の霧がかったような雰囲気が、モネのルーアン大聖堂を思い出します。
大原美術館で見た児島虎次郎もエミール・クラウスに教わった一人でした。
児島が1909年にベルギーに留学しているので、直接会ってるかしれません。
セシリア・ボー|ヘレン・ビゲロー・メリマン
No | 作家名 | 作品名 | 年 | 備考 |
---|---|---|---|---|
54 | セシリア・ボー Cecilia Beaux | ヘレン・ビゲロー・メリマン | 1908 | Chapter4 |
アメリカの肖像画家です。
モデルのヘレンはコレクターでもあり、ウスター美術館にも寄贈していそうです。
体はか弱そうな感じですが、目力が凄いです。
シニャック|ゴルフ・ジュアン
No | 作家名 | 作品名 | 年 | 備考 |
---|---|---|---|---|
56 | ポール・シニャック Paul Signac | ゴルフ・ジュアン | 1896 | Chapter4 |
シニャックは新印象派の画家で、新印象派と言えば点描ですね。
スーラも有名ですがシニャックの方が色彩が強い印象です。
ゴルフ・ジュアンはフランスにある地名です。
あのゴルフではなく「Golfe Juan=ジュアン湾」という意味です。
ブルース・クレイン|11月の風景
No | 作家名 | 作品名 | 年 | 備考 |
---|---|---|---|---|
60 | ブルース・クレイン Bruce Crane | 11月の風景 | 1895 | Chapter4 |
アメリカのトーナリズムの画家です。
綺麗な風景ですが、非現実感があります。
・トーナリズム(色調主義)
抑制した色調により、雰囲気のある情緒的な自然を表現する
ウェストン・ベンソン|ナタリー
No | 作家名 | 作品名 | 年 | 備考 |
---|---|---|---|---|
66 | フランク・ウェストン・ベンソン Frank Weston Benson | ナタリー | 1917 | Chapter4 |
アメリカ印象派の画家です。
キリッとした女性の肖像画です。
デウィット・パーシャル|ハーミット・クリーク・キャニオン
No | 作家名 | 作品名 | 年 | 備考 |
---|---|---|---|---|
67 | デウィット・パーシャル DeWitt Parshall | ハーミット・クリーク・キャニオン | 1910–16 | Chapter4 |
アメリカの画家です。
グランドキャニオンです。雄大ですね。
鉄道が通った時に宣伝用に依頼を受けて描かれたものです。
5人の画家に依頼をしたそうですが、他の4人はわかりませんでした。
以上
コメント