鉛筆

スポンサーリンク
美術

【美術】特別展「芭蕉と蕪村と若冲」福田美術館

京都の嵐山にある福田美術館の特別展です。松尾芭蕉の「野ざらし紀行図巻」が再発見されたことを記念して、蕪村が憧れた芭蕉と、蕪村と同年代の若冲にスポットを当てた展覧会になります。
美術

【美術】特別展「芭蕉と蕪村と若冲」嵯峨嵐山文華館

京都の嵐山にある嵯峨嵐山文華館の特別展です。松尾芭蕉の「野ざらし紀行図巻」が再発見されたことを記念して、蕪村が憧れた芭蕉と、蕪村と同年代の若冲にスポットを当てた展覧会になります。
美術

【美術】特別展「木島櫻谷 ―山水夢中―」泉屋博古館

泉屋博古館の特別展です。木島櫻谷は明治から昭和初期に活躍した京都の日本画家です。好きな画家なので、見に行きました。
美術

【美術】特別展「第74回 正倉院展」奈良国立博物館

奈良国立博物館の正倉院展です。コロナ以降は行けてなかったので、久し振りの来訪になります。
美術

【美術】特別展「ロートレックとミュシャ パリ時代の10年」大阪中之島美術館

ロートレックとミュシャの1891年から1900年の石版画が主に展示されています。時代順に4つのブロックに分かれていて、同時代の他の画家の作品も展示されています。
美術

【美術】特別展「ボストン美術館所蔵 THE HEROES 刀剣×浮世絵 ―武者たちの物語」兵庫県立美術館

兵庫県立美術館の特別展です。古代の英雄から武者をテーマにした、浮世絵と刀と鍔が展示されています。歴史や浮世絵、刀が好きであれば楽しめると思います。
スケッチ

【スケッチ】仙台城の大手門跡|地味だけど土塀が貴重

宮城にある仙台城の大手門跡のスケッチです。正確には大手門脇櫓と大手門北側土塀です。仙台と松島へ旅行に行った時に描いたものです。