【スケッチ】神泉苑(法成橋と善女竜王社)|敷地の半分は池

スポンサーリンク

京都にある神泉苑しんせんえんのスケッチです。

法成橋ほうじょうばし善女竜王社ぜんにょりゅうおうしゃが見える構図で描いてます。

スケッチ

スケッチ内容

■基本情報

神泉苑(法成橋と善女竜王社)
神泉苑(法成橋と善女竜王社)
制作情報

[制作日]
2023年02月11日 スケッチ
2023年02月12日 彩色

[道具]
・筆ペン(顔料)
・顔彩
・和紙(はがきサイズ)


■考察

今年初めて、約1か月振りのスケッチです。

できるだけ簡単に描こうとして、現地では少な目で筆数で終わらせました。
後は色塗りの時の自分に任せようという流れです。

ただ、後のことを考えてなかったせいで、何も描いていない部分がよくわからない状態になってしまいいました。

ベタ塗りするのか、色で背景を描くのか、省略するにしても、意図をもって略さないと駄目です。
余白にも意味がないといけません。

遠めに見れば池に見えなくもないのが救いです。

ちなみに、右側の筆の跡は描いてるときに風に煽られた跡です。

スケッチ環境

参拝客は数人来られていました。

ベンチがありますが、植木があるので座ったままだと見えにくいです。

場所

神泉苑(法成橋と善女竜王社)
神泉苑(法成橋と善女竜王社)
神泉苑(山茶花)
神泉苑(山茶花)

概要

真言宗のお寺で、ご本尊は聖観音しょうかんのんです。
真ん中が池になっていて珍しい構成です。

善女竜王は水を司る竜王の一つで、空海が雨乞いをした際に勧進したことから祭られるようになりました。
池の中の島には弁天堂がある場合が多いですが、善女竜王社は聞かないですね。

でも、調べてみると高野山にもありました。
横を通ったはずですが、通り過ぎたようです。

名所一覧 | 高野山真言宗 総本山金剛峯寺
高野山真言宗 総本山金剛峯寺の公式ウェブサイトです。令和5年(2023年)は宗祖弘法大師空海御生誕1250年の記念するべき年です

本堂はお寺っぽい本堂です。
五色幕があると真言宗っぽい印象です。

神泉苑(本堂)
神泉苑(本堂)

境内にはアヒルと鴨がいました。
鴨はともかく、アヒルは珍しい。

公式ページに「アヒルの部屋」というこれまでのアヒルの様子を見れるページがありました。
可愛いです。

アヒルの部屋
紹介文

■略歴

内容
794桓武天皇により禁苑きんえん(※)として造営
※天皇の庭園
800日本紀略にほんきりゃく」で神泉苑の名が初めて見られる
824・西寺の守敏しゅびんと東寺の空海が祈雨きうの法を競う
 空海が天竺の善女龍王を勧請し、勝利
・以降、多くの雨乞いが行われる
869・66本(当時の国の数)の鉾を立てて、
 祇園社から神輿を出して厄払いをした
・現在の祇園祭の元となったと言われている
1788天明の大火により各社が焼失
1813善女竜王社の本殿や拝殿が改築
1935国の史跡に指定
2014善女竜王社本殿などを解体修理

所在地

最寄り駅は地下鉄の「二条城前駅」です。

そこから徒歩で2分程です。

JRなら「二城駅」から徒歩10分程、京阪なら「三条駅」から徒歩30分程です。

以上

コメント

タイトルとURLをコピーしました