筆ペンを使った記事の一覧です。
【スケッチ】増上寺と東京タワー|徳川家ゆかりの名所!
増上寺は東京にあるお寺です。2025年最初のスケッチです。5月に描いたのに色を塗らないまま半年ほど放置してました。
【スケッチ】落柿舎|松尾芭蕉ゆかりの名所!
落柿舎は京都の嵐山にある茅葺屋根の草庵です。今年最後のスケッチをしたかったので、ここを選びました。
【スケッチ】永観堂(禅林寺)|紅葉の名所!
京都市左京区にあるお寺で、古くから「もみじの永観堂」と呼ばれる程の紅葉の名所です。
【スケッチ】京都御苑(御所)|穏やかな時間を過ごせる場所
京都市上京区にある大きな公園で、有名な京都御所がある場所です。歴史の感じる塀と門に囲まれていて、中に入れば街の中とは違った雰囲気です。
【スケッチ】唐津城|唐津湾に面する美しい海城
佐賀県にある唐津城です。唐津へ旅行に行った時に描いたものです。肥前名護屋城唐津城スケッチスケッチ場所一覧風景城スケッチスケッチ内容■基本情報唐津城制作情報2023年08月19日 スケッチ2023年08月26日 彩色 筆ペン(うす墨改)で下書...
【スケッチ】肥前名護屋城|7年間の夢の跡
佐賀県にある肥前名護屋城跡です。唐津へ旅行に行った時に描いたものですが、失敗してます。
【スケッチ】高雄山神護寺(金堂)|かわらけ投げもできる古刹!
京都市右京区にある高雄山神護寺です。同じ地域にある高雄山神護寺、栂尾山高山寺、槙尾山西明寺の三つを合わせて三尾と呼ばれています。