【美術】特別展「手塚治虫 ブラック・ジャック展」美術館「えき」KYOTO

スポンサーリンク
ブラック・ジャック展
ブラック・ジャック展

京都駅にある伊勢丹で開催されている特別展です。
ブラック・ジャックは好きな漫画だったので、行ってみました。

概要

展覧会期間
[特別展]
連載50周年記念
手塚治虫てづかおさむ ブラック・ジャック展
2024/09/01 ~ 2024/10/06
[特別展]
手塚プロ × 京都芸大 DESIGN LAB
ブラック・ジャック DESIGN & ARTWORKS 展
2024/09/22 ~ 2024/10/06

言わずと知れた手塚治虫名作「ブラック・ジャック」です。
アニメ化も何度もされていて、手塚治虫の中でも幅広い世代に人気がある作品だと思います。
医療漫画としての面白さはもちろんですが、ヒューマンドラマが面白いです。

ちなみに、自分が読んだのは文庫版です。
確か未収録の話があるんですよね・・・。


9/22からは京都駅の3か所で京都市立芸術大学とコラボした「ブラック・ジャック DESIGN & ARTWORKS 展」が開催されています。
せっかくなら合わせて見たいですね。

構成

<ブラック・ジャック展>
第1章 B・Jとキャストたち
第2章 B・J誕生秘話
第3章 B・J曼荼羅
第4章 B・J蘇生

<DESIGN & ARTWORKS 展>
メイン会場 二階南北自由通路北側
サテライト会場[1] 七階東広場 
サテライト会場[2] 十階美術館通路


エレベーター前と、入り口前には撮影用のパネルがあり、作業机の再現があります。

医者の集まり
医者の集まり(エレベーター前)

ブラック・ジャックが連載されたのが1973~1983年なので、同時代のものが置かれています。
一部は漫画のストーリにも関連したものになります。

名称概要年代
アサヒグラフ巨匠ピカソ逝く1973:ピカソの没年
週刊朝日表紙:秋吉久美子
表紙:藤谷美和子(篠山紀信)
1974:ハーグ事件
1979
限りなく透明に近いブルー村上龍による小説
138話「99.9パーセントの水
(限りなく透明に近い水)」
1976
朝日新聞ベトナム和平合意
88話「魔王大尉(悪魔)」
164話「あつい夜」
1973:パリ協定
キネマ旬報1970
サイエンス
週刊読売1970
猫と庄造と二人のをんな谷崎潤一郎による小説
56話「ネコと庄造と」
1936

巡回展

※DESIGN & ARTWORKS 展は京都のみ

期間美術館都道府県
2023/10/06〜2023/11/06東京シティビュー東京
2024/04/13~2024/06/02松本市美術館長野
2024/07/26~2024/08/26中日ホール愛知
2024/09/01~2024/10/06美術館「えき」KYOTO京都
2024/10/26~2025/01/05長崎県美術館長崎
2025/01/16~2025/02/25そごう美術館神奈川

感想(ブラック・ジャック展)

第1章 B・Jとキャストたち

主要キャラの紹介です。
とりあえずキリコを上げておきます。

会場の外の廊下に展示されているので、第1章だけはチケット不要です。

第2章 B・J誕生秘話

手塚良仙 肖像画(複製)

手塚良仙(良庵)は医師・蘭学者で、手塚治虫の曾祖父です。
「陽だまりの樹」で主人公の一人として登場します。
大阪の適塾でも学んでいたそうです。

手塚治虫の医学ノート

色も使って綺麗にスケッチされてます。

手塚治虫の医師免許証

1953年に取得したものです。

医師免許証は死亡後に返納の義務があるようで、2003年に指摘があったそうです。
その後、特例として「抹消」の印を押して、遺族に戻されました。
おかげさまで合法的に展示することができるようになりました。

原稿 CASE1~4

貴重な生原稿で、修正した跡もわかります。
CASE1の最後のコマはブラック・ジャックの横顔ですが、を修正していました。
表情に納得がいかなかったのかもしれませんね。

扉絵にトランプのじゃっくが使われていたんですが、ダイヤでした。
関係無いかもしれませんが、ブラック・ジャックのロゴも濁点やツの「”」がダイヤの形でした。
ただ、CASE4の扉絵ではダイヤのJスペードのJがあり、スペードはブラック・ジャックが描かれていたので、ダイヤのJはブラック・ジャックではないのか。
・・・いや、特に深い意味は無いか。

第3章 B・J曼荼羅

原稿 CASE89 おばあちゃん

第3章は生原稿原稿のパネルが展示されています。
全頁ではないですが、大体は知っている話だったので、思い出しながら鑑賞しました。

展示されていた中で印象に残っていた話を一つ上げておきます。
泣けます。

1億円でも治して欲しいと即答できるだろうか。
自分の身体なら治さなくて良いと言えるけど。

第4章 B・J蘇生

原稿 CASE44 二つの愛

第4章も第3章と似た内容ですが、現代アートの展示もあります。
いくつかの話は全頁が展示されています。

ここでも印象に残っていた話を一つ上げておきます。

感想(DESIGN & ARTWORKS 展)

メイン会場
メイン会場
サテライト会場[1]
サテライト会場[1]
サテライト会場[2]
サテライト会場[2]

平山香哉子|いろいろな『顔』

作家名作品名備考
平山香哉子いろいろな『顔』2024メイン会場
いろいろな『顔』
いろいろな『顔』

上手く合いそうな角度探してみましたが、丁度は合わないです。

山崎結生|愛の形

作家名作品名備考
山崎結生愛の形2024メイン会場
愛の形
愛の形

好きな話の一つ「おばあちゃん」をテーマに作られた和菓子「決意の一滴」
柿のような餡に包まれた小豆に寒天の水滴が添えられています。
熱意の朱、苦労の小豆、汗や涙の水滴を意味しているそうです。

西田那乃|まなざし

作家名作品名備考
西田那乃まなざし2024サテライト会場[1]

ピノコの方が中々リンクを出せなかった。
画像を調整して、何とかリンク先は見れました。

見つめ合う二人が見れます。

まなざし

野澤雪乃|パッチワークの器

作家名作品名備考
野澤雪乃パッチワークの器
 ブラック・ジャック
 ピノコ
 ドクター・キリコ
 ヒョウタンツギ
2024サテライト会場[1]
パッチワークの器
パッチワークの器

ヒョウタンツギの存在忘れてました。


以上

コメント

タイトルとURLをコピーしました