【美術】虎屋ギャラリー|赤坂/東京ミッドタウン/京都一条

スポンサーリンク
虎屋ギャラリー
虎屋ギャラリー

有名な和菓子屋である虎屋(とらや)のギャラリーで開催されている企画展です。
漫画の企画展が気になったので、ついでに他の店舗もあわせて行ってきました。

東京の2点はGWの5/3、京都は5/18に行ってきました。

概要

場所展覧会期間HP
虎屋 赤坂ギャラリー[企画展]
家紋と和菓子のデザイン展
2024/03/09 ~ 05/30
とらや 東京ミッドタウン店ギャラリー[第49回企画展]
和菓子とマンガ
2024/01/26 ~ 06/26
虎屋 京都ギャラリー[虎屋所蔵品展]
水のいきもの
2024/04/20 ~ 05/19

それぞれの場所で期間ごとに色んな展示をされているようです。
全て無料ですので、気軽に利用できます。

・虎屋(とらや)
室町時代に京都で創業した和菓子屋。
羊羹が有名。
現在の「株式会社虎屋」としての本社は赤坂。


小さい羊羹も1個から帰るので、入場料代わりに買ってみるのも良いと思います。
羊羹と最中を頂きました。

最中と羊羹
最中と羊羹

感想(赤坂店)

とらや赤坂店
とらや赤坂店

地下がギャラリーになっています。

家紋と和菓子が並んで展示されていて、見比べられるようになっています。

家紋の一覧が載っている本も置いているので、自分の家の家紋が見つかるかも。
そう言えば、自分の家の家紋を知らないです。あるのかな?

京源(紋章上絵師)

紋章上絵師もんしょううわえし」は着物に家紋を描く職人のことです。
京源きょうげんは紋章上絵師でもありますが、現在は家紋を使った幅広いデザインを取り扱ったデザイン会社です。

家紋と和菓子

有名な家紋もありますね。
松皮菱の羊羹は見たことある気がします。

桐は豊臣や皇室で使われています。
城や寺の瓦だったり、博物館にある漆器や刀などでよく見ます。

感想(東京ミッドタウン店)

とらや東京ミッドタウン店
とらや東京ミッドタウン店

店舗の横がギャラリーのスペースになっています。

和菓子の出てくる漫画のページと、和菓子のサンプルが展示されています。
読んでない漫画もあったので、また読んでみます。

茶の湯時間(早川光、pikomaro、木村宗慎)

作品名作家名巻数展示巻数備考
茶の湯時間原作:早川光
漫画:pikomaro
茶の湯監修:木村宗慎
全32巻は電子書籍のみ
3巻アプリ単話配信のみ

知らない作品でした。
2019年に完結しているようですが、全話が書籍化されていないので、アプリかWebで見るのが良さそうです。
タイトルから察するに茶道についても知れそうです。

ヤンジャン!

美味しんぼ(雁屋哲、花咲アキラ)

作品名作家名巻数展示巻数備考
美味しんぼ原作:雁屋哲
作画:花咲アキラ
既11156
美味しんぼ
美味しんぼ

久し振りに見ましたが、この話も覚えてます。
子供の頃は自分も餡子はそんなにでしたね。
洋菓子の方が喜んでいました。

ちはやふる(末次由紀)

作品名作家名巻数展示巻数備考
ちはやふる末次由紀全5023
ちはやふる
ちはやふる

そう言えば、まんま虎屋が出てきてましたね。
これは虎屋としては外せません。

ドラえもん(藤子・F・不二雄)

作品名作家名巻数展示巻数備考
ドラえもん藤子・F・不二雄
ドラえもん
ドラえもん

「どら焼き」の漫画と言えば間違いなくこれ。
「どら」はドラえもんの「ドラ」と言っても過言ではありません。

・どら焼きの名前の由来
①楽器の銅鑼どらに似ている
②銅鑼の上で焼いた

3月のライオン(羽海野チカ)

作品名作家名巻数展示巻数備考
3月のライオン羽海野チカ既174、5、16

ヒロインが和菓子屋さんの為、和菓子のイメージはありますね。
「サンダル」のシーンは確かに印象的でした。
どうしても「となりのトトロ」を連想してしまいますが・・・。

つらつらわらじ(オノ・ナツメ)

作品名作家名巻数展示巻数備考
つらつらわらじオノ・ナツメ全5巻2

読んだことはあるんですが、このシーンはおぼろげでした。
独特の画風の漫画です。

テルマエ・ロマエ(ヤマザキマリ)

作品名作家名巻数展示巻数備考
テルマエ・ロマエ
続テルマエ・ロマエ
ヤマザキマリ全6
既1
3

テルマエ・ロマエ
テルマエ・ロマエ

和菓子がテーマで出てくるとは意外です。
続編がジャンプ+で連載中です。(2024年現在)

であいもん(浅野りん)

作品名作家名巻数展示巻数備考
であいもん浅野りん既172

アニメを見てました。
京都の和菓子屋が舞台なので、京文化も知れます。
作者の浅野先生は京都市の出身なので、実体験もありそうですね。

原作漫画は未読です。
アニメの続きが気になるので、今度読んでみます。

さぼリーマン 飴谷甘太朗(萩原天晴、アビディ井上)

作品名作家名巻数展示巻数備考
さぼリーマン 飴谷甘太朗あめたにかんたろう
さぼリーマン 飴谷甘太朗 extra
原作:萩原天晴
作画:アビディ井上
全2
1話+α
1

電子orアプリのみ
さぼリーマン 飴谷甘太朗
さぼリーマン 飴谷甘太朗

これも知らない漫画でした。
甘未がテーマなので和菓子以外も出てくるようです。

感想(京都一条店)

とらや京都一条店
とらや京都一条店

店舗は大通り沿いにありますが、西に曲がってすぐの所にギャラリーと菓寮(喫茶)があります。

虎屋の所蔵品から水の生き物をテーマにした工芸品と絵画の展示です。

目高画茶碗|永楽善五郎/千宗左

作家名作品名備考
16代永楽善五郎えいらくぜんごろう即全そくぜん
画:千宗左せんそうさ即中斎そくちゅうさい
目高画茶碗20世紀
目高画茶碗/若葉蔭
目高画茶碗/若葉蔭

若葉蔭わかばかげは7月頃に販売されているお菓子です。
魚は金魚です。

メダカは少し黄色っぽいので金色が合いますね。

河鍋暁斎|四季風景五月幟図

作家名作品名備考
河鍋暁斎かわなべきょうさい四季風景五月幟図しきふうけいさつきのぼりず明治
四季風景五月幟図
四季風景五月幟図

暁斎は好きな絵師なので、見れて嬉しい。
細かい所まで描かれていて、やっぱり上手いです。

鯉のぼりには金が使われていて豪華です。

山本春挙|鯉

作家名作品名備考
山本春挙やまもとしゅんきょ明治・大正
鯉

明治から昭和に活躍した円山四条派の日本画家。

大胆な空間の取り方をしてますね。
跳ね上がる鯉がダイナミックに描かれています。

土田麦僊|金魚之図

作家名作品名備考
土田麦僊つちだばくせん金魚之図きんぎょのず大正

金魚の金と赤が綺麗です。
こちらは上部の空間を広くとっていて、名前や印は上にあります。
上から水面を覗くように見て、邪魔にならないような配慮かもしれません。

滝和亭|柳下漁夫図

作家名作品名備考
滝和亭たきかてい柳下漁夫図りゅうかぎょふず明治
柳下漁夫図
柳下漁夫図

こちらは知らない絵師でした。
漁夫が良い感じの表情をしていますね。

清水六兵衛|赤絵蟹湯呑/木彫り蟹

作家名作品名備考
清水六兵衛きよみずろくべえ(4代)赤絵蟹湯呑明治
木彫り蟹
赤絵蟹湯呑/木彫り蟹
赤絵蟹湯呑/木彫り蟹

木彫りの蟹がリアルでした。
よく見ると木彫りの感じはありますが、良い具合に艶も出ています。


以上

コメント

タイトルとURLをコピーしました