スポンサーリンク
美術

【美術】粟田神社宝物殿/尊勝院

粟田神社で宝物殿が公開中でした。京セラ美術館から見えた銀杏が気になり訪れましたが、銀杏は近くにある尊勝院の方でした。
美術

【美術】特別展「巨匠たちの学び舎 日本画の名作はこうして生まれた」京都市京セラ美術館

京都市京セラ美術館の特別展です。明治から昭和の京都画壇の日本画です。
美術

【美術】企画展「1970年大阪万博 ユニホーム・コレクション」EXPO’70パビリオン/汎庵・万里庵

大阪の万博記念公園にあるEXPO’70パビリオンの企画展です。万博記念公園は何度か来てますが、ここは来たことがありませんでした。
美術

【美術】特別展「HaikuとHaiga― 芭蕉と蕪村、2人のカリスマ ―」嵯峨嵐山文華館

京都の嵐山にある嵯峨嵐山文華館の特別展です。福田美術館とここは基本的にセットで来ます。
美術

【美術】特別展「若冲激レア展」福田美術館

京都の嵐山にある福田美術館の特別展です。若冲の世界初公開が見所です。
美術

【美術】特別公開「令和6年 秋季」清凉寺霊宝館

清凉寺霊宝館で春(4~5月)と秋(10~11月)に開催されている特別公開です。本堂の拝観もして、ご本尊を拝んできました。
美術

【美術】常設展/企画展「イワシとニシンと兵庫津の商人」兵庫県立兵庫津ミュージアム

兵庫県立兵庫津ミュージアムの常設展と企画展です。近くで予定があった為、行ってきました。イオンモール神戸南の中に発掘品の展示があったので一緒に載せておきます。